記念アルバム特集・その1 〜自由の女神、誕生秘話。〜
自分宇宙はヒロカ〜∞
こんにちは。ヒロカです♪
お正月速報でもお知らせしましたが
葦木ヒロカとしては初・最新となります
15th Anniversaryアルバム『自由の女神〜The Vinus of Liberty〜』を
3月21日 春分の日にリリースします。

(ジャケットイメージ案)
やっと会えたね。
サラサラと銀河の海で泳ぎましょう。
ユラユラと量子の宙を舞いましょう。
《サラサラと 流るる銀河の波風に あなたとわたし ともにたゆたう》
01.Dragon Blows 龍の風
02.Blessing World 祝福されし世界
03.Illusion 幻
04.Dreaming Baku 夢見るバク
05.Lucifer ルシファー
06.Foever,Foever,Foever どこまでも
07.Night 夜
08.Megami Song 女神の歌
09. Blessing World 祝福されし世界 Reprise
vocal: Hiroka Ashiki
all songs sound create&arrangement:Junji Kawakami
produce& recording&all song mix:Masashi Shinohara
illustration:Nobuhito Suzuki
================================
予価 2,500円(税込) MEGAMI MUSIC
15年。されど15年。いろいろありましたよ✨
この15th Anniversaryアルバムの企画は
『「Dragon Blows」のような世界を1枚のアルバムとして
創造できないか?ひとつの物語として創造できないか?』と
篠原Pが言い始めたことによってスタートしたプロジェクトとなります。
君こそ創造主《クリエイター》キャンペーンソング・Dragon Blows
15th Anniversaryアルバムお知らせページの文章にも
《葦木ヒロカ自身が「切なすぎて歌えない」と封印してきた
初期の楽曲も何曲か収録されています。解消しきれなかった
幼少や過去の思いを歌として解き放つように、過去の作品の
封印を花開かせます。無限に広がる自由なサウンドに包まれて
今、生まれ変わるあなたとわたしの広大な宇宙を体感ください。》
とありますが、本当そうなのです!
とっても人目を気にしい&いらない気遣いをしてしまう私は
個人的には好きな歌・大切な歌だったとしても、「場に合わない」だとか
「家族向けじゃない」だとか「会の趣旨に合わない」だとかを考えてしまい
結果「歌わない」と選択して自分で封印してきた楽曲がいくつかありました。
それはやっぱり、いざ歌って、理解されなくて、傷つきたくなかったんだろうなぁ。。
それらの思いを全てひっくるめて
「切なすぎて歌えないと封印してきた初期の楽曲」と表現してみてるわけです。
ちなみにどの作品かと言いますと
Illusion (旧名:幻)
Dreaming Baku (旧名:夢みるバク)
Lucifer (旧名:追憶)
Night (旧名:夜)
となります。
アレンジが出来上がってくるまでは、全くどうなるのか予想ができませんでした。
「昔の歌だし、歌詞暗いし、大丈夫かな?」 とか
「こんなのやっぱり出しちゃだめだよ!!」 とか
いろんな想いが渦巻いて、正直、お腹痛かったです。
でもね。出来上がり、スペーシーテクノ化された全曲を聞いてみたら、、、
ん?
あれ??
あれれれ???
カッコいい!!!!

(一言で現すとこんな感じ? 鈴木信仁さんがNEWアルバムを図像に現してくれたものです✨)
自分に対する思い込みも、ダメな曲たち(子たち)とレッテル貼られていた
作品たちも自由に解き放たれて、昇華していった瞬間でした。
すべては自分が自分にかけてしまう呪縛なんですよね。
その呪縛を解けるのは、私しかいないことを毎度毎度、ことあるごとに感じています。
もう、それからというもの(今現在もですが)
すっかり私のドライブのお供ですし!(発売前なのに。)
今までつくって来た作品群の中でも、特に大好きな作品となっています。
あ〜〜〜
早くみなさんにも聴いてほしいです✨
シュワーーーーーッと、ミントサワーのように無限に広がる自由なサウンド。
きっと、ご自身の中に広がる躍動していくいのち、広大な自分宇宙を
体感いただけるかと思います。
ぜひご期待ください!
篠原Pも、新しいブログを更新したようです。
よかったら合わせてお読みください♪
■NEWアルバムの世界観を語ります/篠原正司
次回以降のNEWアルバム特集では、さらなる制作秘話や作品に関わってくれた方のご紹介
一曲一曲の解き明かしなどを順を追ってしていきます✨
**********************
自由の女神〜The Venus of Liberty〜は
クラウドファンディング(通称:クラファン)を活用して
みなさまといっしょにつくりあげたいと考えています。
(クラウドファウンディングとは・・・
やりたいことや達成したいこと、作ってみたい商品サービスを持っている人が
その志に共感したたくさんの人たちからインターネットを通してお金や
あらゆる支援を集める仕組みのこと。)
名付けて
やっと会えたね。葦木ヒロカ15周年記念アルバムを
あなたと一緒につくりたい!
「リターン」と呼ばれる返礼品も、現在色々と考え中ですので
公開を楽しみにしていてください✨
その公開日が2月6日(火)。
この日の夜開催、特別な東京ライブからキックオフとなります。
皆様のご参加、心からお待ちしています!
よしこ&葦木ヒロカ
Bloom flower Live in Tokyo
~クラウドファンディングKick off スペシャル~↓