12月15-18日の記憶 ~西へ~
12月15~18日。
今回の西の旅を通してますます
『あぁ、生きててよかった!』と、
自分のいのちを讃え祝う回数が増えてきた気がします。
********************
★12月15日
クリスマスコンサートin宝塚の会場
ミュージックアカデミー・バックステージを下見!
ドイツのルネサンス期を彷彿する
すてきな絵が飾られた、お祝いにふさわしい
空間づくりをされてました。
マスターと、主催の森美知子さんとパシャリ。
★12月16日
仏の教えを美しい歌と法話のライブで伝える
光誉祐華さんをメインとして、
面白ファンクなおしどり夫婦サイモンガーモバイルさん。
炎の架空のアニソンシンガーMagumaさん。
ギターを友に旅して唄う和製スナフキンみたいな本夛マキさん。
この地球に生まれきたことを祝い讃えるシンガー葦木ヒロカさん。
司会は、メガマウスザメが好きすぎてメガマウスの歌をつくって
歌ってるBugって花井さん。
個性宇宙が集結したライブが開かれました。
笑いあり、人情あり、法話あり、たのしいファンクあり、架空のアニソンあり、かっこいい弾き語りあり。
例えるなら…なんていうんですか。
カオスを超えたコスモ空間!?
人ってやっぱり創造主ですね!
アーティストの数だけ、小宇宙が生まれる。
しかも、西に行けば行くほど
色彩感覚や個々の宇宙感覚が濃ゆくなる
そんな気がするのです。
そして私は何かにつけてDeepなものが
好きなので、西は居心地いいんですね。はい。
オンリーワンでナンバーワンな個性が響きあって
アベンジャーズ、もしくは、ジャスティス・リーグみたいな夜でした🌙
★12月17日
すごい神がかったバッタリの連続な
岸城神社でのむすび市に参加できたし、
だんじり祭発祥の岸城(きしき)神社は契り(ちきり)の宮。
つまり、えんむすびの宮なんですが
何ざんしょ。12月17日の祝い?
えんむすびをたくさん体感させてもらいました☀
あったかい汁でぽかぽか。
・毎年、奈良 大神神社の大きなしめ縄を
ご奉仕されてる岸和田の氏子さんが、
岸城神社さんにしめ縄をご奉納。参列させてもらいました。
・そのタイミングに、月に一度の
「むすび市」が開かれて、境内が市状態。
・そのタイミングに、神楽殿では
くみちゃんのお友だちのAmiさんが舞踊をご奉納。
・その音楽を担当されてたのが、
8年ぶり!ご無沙汰してた奈良のお友だちご夫婦!
・来年、氏子のみなさん諏訪詣りに
いらっしゃるらしい。
その他もろもろ。なんか、あはは!!(*^^*)
夜は、万博記念公園へ。
美知子さんといっしょに、太陽の塔がスゴいことになっちゃう
プロジェクションマッピングを楽しみました♪
マジで、すごかった!!
★12月18日
西の旅終焉の新月の日。
信州帰りの道すがら、またまた嬉しい出会いがありました。
来年、新しいことがはじまりそうです!
ワクワク🌸
心響きあえるお友だちとめぐりあえる率が
すごーく増えてきてる気がします。
そして、やっぱり私は歌ってるとき。
歌って、自分のいのちも相手のいのちも
『生まれてきてよかったね!』と共感し、
お祝いできる瞬間が一番至福で幸せなのです。
そんな幸せな時の中に自らを置いてあげる
ためにも、そういった機会をもっと増やしていきます♪
私が私を愛した分だけ、世界が愛に包まれる。
私が私を認めた分だけ、誰かが私を認めだす。
私が私を抱き締めた分だけ、それ以上の深さで
世界が私を抱き締めてくれる。
帰りしな、そんな思いが湧いてきました🌸
次の西方は、12月23日です!
********************
12月ラストのオススメライブ!
◆【12/23(土)兵庫・宝塚】葦木ヒロカ★クリスマスコンサート in 宝塚
2017年クリスマスはアース & スペーシーな時間をお過ごしください♪
この地球に生まれて来た喜び、いのちの輝きを祝い合いましょう!
君こそクリエイター《創造主》キャンペーン、開祭中。
キャンペーンソング「Dragon Blows」